おだしのパックじん 手軽に本格おだしが楽しめる魔法のパック
¥ 3,780 税込
商品コード: 100-000216-001
関連カテゴリ
京都で100年続く老舗鰹節店が皆様に簡単に美味しく本物のだしを味わってもらいたいという想いから試行錯誤の末、開発した「だしのじん」。
一見すると紅茶のティーバックの様ですが、その中身は専門家がこだわりぬいた最高級のおだしなのです。
若主人は、何度も何度も産地に出向き、すぐれた素材を産地元から直接購入することで、味の安定と適正価格化を目指しました。
その一方、若女将は、自社工場で粉砕したかつお、昆布、しいたけを0.1g単位で調合し、料亭に引けを取らない「うね乃の味」を探求しつづけました。
パック(袋)も、からだにやさしく、まろやかな味がとれるものを求め、何度も何度も作り直しました。
素材はすべて国産天然素材鹿児島県薩摩産の本枯節・利尻島産の天然昆布・大分県産の椎茸と、厳選された国産天然素材のみで仕上げました。
《じんの由来》
質の良い、おいしい鰹節を削るとその断面は、ルビー色とも言われます。
それをうね乃では、二代目武一が幼少の頃見た松の木の断面にそっくりな色だった為、その呼名の「じん」色と名付けました。
また、「じん」色の鰹節は最高級品の証と口ぐせのように言っていました。
その色は、ルビーよりも神秘的で美しい色です
《インスタントではない、簡単本物だし》
約20年位前からうね乃では、だしパックを製造しておりました。
その頃世の中は、化学調味料やエキスの開発で、本来のだしの風味や味でなくなってきていたのです。
後押しするように、簡単・安価などのお声がお客様より寄せられていました。
そこで、天然だしを簡単に出来ないものかと、試行錯誤の上、当時ではまれに見るだしのティーパック式を完成させました。
それ以来、様々な改良と工夫の末、現在の「おだしのパックじん」が完成いたしました。
食育にもおすすめ 原材料はすべて皆様ご存知の食材名。
カタカナの化学調味料は一切入っておりません。
塩分も入っておりませんので、塩分を気にされている方・アレルギーをお持ちの方・赤ちゃんの離乳食にもぴったりです !!
おすまし・お味噌汁はもちろん、麺類・お鍋・煮物等あらゆるお料理にお使いいただけます。
無添加ですので、ご使用後のだしガラも、ふりかけとしてお召し上がりいただけます。
