威風堂々 国内最大級の鶏 天草大王のすき焼きセット
¥ 5,400 税込
商品コード: 101-000478-001
関連カテゴリ
『天草大王ってどんな鶏?』
かつて、熊本には「天草大王」という我が国最大級の鶏 (雄のもので背丈90cm、体重約7kg) が飼育され、「博多の水炊き」用として、たいへん珍重されていました。
「天草大王」とはどのような鶏であったか、大正時代の文献には、「明治中期頃中国から輸入されたランシャン種を基に天草地方において肉用に適するように極めて大型の品種に改良されたもの」と記述され、飼育地名と大きさから「天草大王」と呼ばれました。
しかし、不況になった昭和時代には「博多水炊き」の需要が落ち込んだため、次第に飼養羽数が減少して昭和初期頃に絶滅してしまいました。
そこで、熊本県農業研究センター(菊池郡合志町)では、文献や写真、当時描かれた油絵などを基に、1992年から「狼山(ランシャン)種」に「大しゃも」、「熊本コーチン」を交配し、特に発育と羽色に重点を置いて選抜交配を繰り返し、10年の歳月をかけて半世紀ぶりに復元することができました。
『鶏肉の栄養素』
そもそも鶏肉の主な成分はタンパク質と脂肪ですが、鶏肉には他の肉類に比べて低カロリー、しかもアミノ酸を多く含む質の良いタンパク質が豊富な食材です。
しかも鶏のタンパク質は、メチオニンなどの必須アミノ酸をバランスよく含み、さらに肉の繊維も細く柔らかいため、消化吸収率が高いタンパク源なのです。
メチオニンは、肝臓の機能を活性化する働きがあり、肝臓疾患の予防や改善に役立ちます。
また、部位によって細胞に栄養分を行き渡らせ、新陳代謝を活発化させる働きのあるコラーゲンが多く含まれています。
さらに皮膚や粘膜の健康を保つビタミンAやB、ナイアシンも多く含まれているので、美容にも良いとされています。
脂質は他の肉に比べて不飽和脂肪酸の割合が多く、コレステロールを気にしている方にも最適です。
さらに一般的にスーパーなどで売られているブロイラーに比べ地鶏は脂質がさらに少なく、ダイエット中も方にも安心してお召し上がりいただけます。
今回ご紹介します「天草大王」は、ひよこの段階から出荷まで厳しい管理と安全基準の上で生産されています。
『天草大王 飼育のこだわり』
- 飼育期間は最大150日(一般的なブロイラーは約2ヶ月で出荷されます)
- メスがオスに傷つけられないように別々の飼育舎で飼育します
- ストレスを与えないように十分な広さを確保
- 熊本県内の緑豊かな大自然のもと育成
- 「豆腐かす、おから」や新鮮な「地元産の野菜」、「海草粉」など様々な地養素をブレンドした特別飼料を給仕
熊本の明るい太陽の下で元気に育った「復活 天草大王」は皆様の食卓に「健康」と「安全」をお届け致します !!
大王の名に相応しい、そのどっしりとした歯ごたえとコクのある旨みをこの機会に是非ご賞味ください !