海苔の旨みをそのまま練りこんだ 佐賀の名産 海苔麺3種セット
¥ 2,571 税込
商品コード: 100-000507-001
関連カテゴリ
横浜高島屋にて「知る人ぞ知る、隠れた逸品を紹介する」というコンセプトで開かれた物産展「SOCOCOCO(そこここ)」で「のりパスタ佐嘉の絲」が紹介されました。
佐賀県の名産佐賀有明海苔と生産量全国第2位を誇る佐賀県産小麦粉を融合させた佐賀の新しい名産「海苔麺」が今全国の注目を集めています。
◆海苔うどん
海苔うどんは、普通にうどんとして食べていただく他に、中華麺の代わりとして、ちゃんぽん麺や
焼きそば麺・冷やし中華麺にも利用できます。
◆海苔そうめん
海苔そうめんは、普通にそうめんとして食べていただく他に、にゅう麺やサラダ風にドレッシングで合えたり。
茹で時間(2分位)が短いということもあり、普段お忙しい方や、ご家族の健康に気を配られている方に最適の食材です。
通常の白い素麺とあわせて盛りつければ、コントラストが美しく食卓がより華やかになります。
◆海苔パスタ
海苔パスタは、もちもちとした食感で、栄養価も高く、様々なパスタソースに合う、食材です。
和風パスタだけではなく、これからの季節には冷製パスタなど、アレンジメニューを色々お楽しみいただけます。今までにない食感のパスタをぜひお楽しみ下さい。
素麺や和風パスタには刻んだ海苔をのせて食べると美味しいですが、この麺はすでに麺に海苔が練り込んであるので旨みが違います!
そのため、これらの麺を茹でた茹で汁は、海苔から旨み成分がでているため、捨てることなく料理のだしとして、味噌汁や煮つけなどにご利用いただけます。
~栄養学的に、1日1枚、海苔の摂取が必要といわれています~
現代人として見過ごすことのできないのが、現代病の最大の敵といわれるストレスです。
医学的にも食品における無機質成分(ナトリウム・カリウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・銅など)の摂取不足とストレスとの因果関係は、無視できないといわれています。古米より一日一枚海苔の摂取が必要といわれています。
その倍の2枚分を海苔粉として練りこむ事で佐嘉の絲海苔のうどん・そうめん・パスタ1人前
(200g)に栄養と風味を閉じ込めています。
全国トップクラス生産量の佐賀県産小麦粉「チクゴイズミ」「ニシノカオリ」を厳選し、品質・生産量ともに日本一を誇る「佐賀有明海苔」を1人前(100g)に全形海苔(約2枚分)生地に練り込み、添加物・着色料を一切使用せず作り上げた栄養豊富な麺です。
食感は、もちもちとした中に海苔の香りがただよい、今までに味わったことのない逸品です。